サンマと小松菜のパスタ 大根おろし添え
 
                シンプルにサンマを堪能出来るパスタです。大根おろしがいい味出します。
材料(1人分)
| サンマ | 1/2匹 | 
|---|---|
| シメジ | 1/4パック | 
| 小松菜 | 1/4袋 | 
| ニンニク | 1かけ | 
| 赤唐辛子(辛いのが苦手ならタネを除く) | 1本 | 
| 塩こしょう | 適宜 | 
| パスタ | 80~100g | 
| お湯 | 2リットル | 
| 塩(湯に入れる) | 小2 | 
| 大根おろし(水分を切る) | 大2 | 
| 醤油 | 適宜 | 
作り方
- サンマをグリルで焼いたら骨を除いてほぐしておく。 シメジは房をほぐす。 小松菜は4cmの幅に切る。 ニンニクはみじん切り。
- 鍋に湯を沸かし、塩を入れパスタを茹でる。
- フライパンにオリーブオイル(分量外)を入れニンニクと赤唐辛子を焦がさないように炒める。 香りがたってきたら小松菜の芯とシメジを入れ炒め、火が通ってきたら葉の部分を入れて炒める。 全体に火が通ったら1のサンマを入れて、あれば白ワイン(分量外)を一振りする。
- パスタが茹で上がったら3の鍋に入れる。 ゆで汁を適量入れ具材とパスタをなじませる。 塩こしょうで味を整える。
- 皿にパスタを盛ったら水分を切った大根おろしをのせ、醤油をかける。
メモ
                途中、大根おろしを和えて食べるともうそれは日本人の味です。
レモンを絞っても美味しいです。
                
 
           
                 
                 
                     
                     
     
     
     
     
     
         
         
        





