ナンプラートマトのツナパスタ
発酵調味料のナンプラーを風味に利用したエキゾチックな健康的パスタです。
材料(2人分)
| パスタ(乾麺) | 200g |
|---|---|
| ツナ缶(汁切りで利用) | 1缶 |
| 完熟ミディトマト | 100g |
| 水菜 | 40g |
| 減塩昆布茶粉末 | 小さじ1 |
| ナンプラー | 小さじ4 |
| すだち絞り汁・紫蘇の葉 | 少々 |
| 刻み桜海老 | 小さじ2 |
| a砂糖・黒胡椒 | 一つまみ |
| aナンプラー | 小さじ1 |
作り方
- 汁切りのツナを、a調味料で炒めてフレークにする
- テフロンフライパンで、ざく切りトマトを、ナンプラー小さじ1で炒めておく
- パスタを茹でる
- 2を再度中火にして、パスタ茹で汁大さじ4〜・昆布茶・パスタ・カット水菜を加え、ナンプラー小さじ3を鍋肌より入れて刻み桜海老を入れて仕上げる
- ちぎり紫蘇やすだちの絞り汁を加えると、風味が良いです。
メモ
ナンプラーは、天秤マークのものが美味しいです!塩分濃度がメーカーで多少違うので味を見ながら調整利用してください。
ツナは味をつけたフレークにすると美味しさが引き立ちます!



