茄子と桜海老のペペロンチーノ
お気に入りレシピに登録済
                乾し桜海老のうまみと香りを楽しみましょう。
材料(2人分)
| パスタ | 200グラム | 
|---|---|
| 乾し桜海老 | 10グラム(手のひらいっぱいくらい) | 
| 長茄子 | 4本 | 
| エリンギ | 4本 | 
| 椎茸 | 4枚 | 
| 白だし | 小さじ2 | 
| にんにく | 2欠け | 
| 唐辛子 | 大1本(小さいサイズなら2本) | 
| オリーブオイル&グリープシードオイル | 各大さじ1 | 
| 塩 | 小さじ1 | 
| 刻みにんにく | 小さじ1 | 
作り方
- 大きめの鍋に湯を沸かす。沸いたら塩を加えて、パスタを規定時間のマイナス1分で茹でる。
 - エリンギは長さを半分にして、削ぎ切りする。椎茸も4枚くらいに削ぎ切りにする。茄子は1センチ厚に切って、水に放ち、すぐに引き上げておく。
 - フライパンにオイルとスライスしたにんにく、種を抜いた唐辛子を入れてから弱火にかけて、しっかりと香りを引き出す。7分くらいかかります。
 - フライパンに茄子を入れて少し焼き、きのこを加え、白だしとゆで汁を大さじ3を加え、桜海老も加え、全体を炒める。味を見て、薄ければ塩で調整する。最後に刻みにんにくをのせてスタンバイ。
 - 茹で上がったパスタの湯をしっかり切って、フライパンに入れ、強火で一気に混ぜ合わせる。
 
メモ
茄子にいい味がついて、全体は桜海老の香り。口に含むとにんにくのいい香り。
- お気に入りレシピに登録済
 - お気に入りリストを見る
 - 印刷する
 - このレシピを評価する
 
          
                
                
                    
                    
                    
                    
    
    
    
    
    
        
        
        


