もっちりラザニア
お気に入りレシピに登録済
                米粉で作ったラザニアはもっちりして食べ応えがありトマトソースと相性バツグンです。
材料(4人分)
| 米粉 | 180g | 
|---|---|
| もち粉 | 20g | 
| 卵 | 130g | 
| 水 | 30g | 
| トマトの水煮 | 240g | 
| ひき肉 | 100g | 
| 玉葱 | 140g | 
| オリーブオイル | 大さじ1 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| 白こしょう | 大さじ1 | 
| 牛乳 | 500ml | 
| 米粉 | 大さじ3 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| 白こしょう | 大さじ1 | 
| とろけるチーズ | 2枚 | 
| バター | 適量 | 
作り方
- ボウルに米粉ともち粉を入れよく混ぜ、溶いた卵を少しずつ加えなじませる。 次に、水をいれて生地をひとつにまとめる。 まとまった生地をビニール袋に入れ、30分間ねかせる。 30分経ったら、ラザニア生地を2ミリほどの厚さに伸ばす。 ラザニア生地を8センチのセルクルの型で丸形にくり抜く。 たっぷりのお湯に塩をひとつまみ入れ、約4分ゆでる。 ゆであがったら冷水にさらす。
 - 玉葱をみじん切りにする。 フライパンにオリーブオイルをひき、ひき肉をいため玉葱をいためる。火が通ったらトマトの水煮を入れ、塩小さじ1/2・白こしょう大さじ1を加え、中火で煮詰める。
 - 牛乳に米粉大さじ3を溶いておく。 鍋に牛乳を入れ、中火でとろみがつくまで煮詰める。 塩1/2・白こしょう大さじ1を加え味付けをする。
 - 盛りつけ皿にバターを塗り、トマトソース・1のラザニア生地・トマトソース・ホワイトソースの順にサンドし(2回繰り返す)、最後にチーズをのせる。250℃に温められたオーブンで10分焼いてできあがり。
 
メモ
                オススメポイント
米粉・もち粉で作ったラザニアとそれに使うホワイトソースも小麦粉を使ってないので小麦アレルギーの人でも食べられます。
ワンポイントアドバイス
生地を伸ばす時に力を加えすぎないように優しく延ばします。
                
- お気に入りレシピに登録済
 - お気に入りリストを見る
 - 印刷する
 - このレシピを評価する
 
          
                
                
                    
                    
                    
                    
    
    
    
    
    
        
        
        


