ラタトゥイユのパスタ・鰯の香草焼き添え
お気に入りレシピに登録済
レーズンと松の実で味と食感のアクセントを付けました。
材料(4人分)
| スパゲッティ | 320g |
|---|---|
| 鰯(2枚におろす) | 2尾 |
| トマト(一口大に切る) | 150g |
| ナス(さいの目切り) | 1本 |
| セロリ(薄くスライス) | 1/4本 |
| 玉ねぎ(1センチの角切り) | 1/2個 |
| レーズン | 大さじ2 |
| 松の実 | 大さじ2 |
| オリーブオイル | 大さじ3 |
| ニンニク | 1片 |
| タイム | 4〜5本 |
| 薄力粉 | 適量 |
| 塩・胡椒 | 少々 |
| 塩(パスタ茹で用)茹で湯4リットルに対して | 大さじ3 |
作り方
- 鰯は水分を取り塩、胡椒をします。 フライパンにオリーブオイル大さじ1とタイムを入れ火にかけます。 鰯に薄力粉を薄くまぶして両面を焼きます。 一旦取り出しておきます。
- フライパンを綺麗に拭き取り松の実を乾煎りします。 一旦取り出しておきます。
- フライパンにオリーブオイル大さじ2とニンニクを入れ弱火にかけます。香りが立ってきたらニンニクを取り出します。 パスタを茹で始めます。
- 3に玉ねぎ、セロリ、ナス、トマトの順に入れ、しんなりしたらレーズンとタイムを加えさらに炒めます。 パスタの茹で汁を加え乳化させ火を止めます。 茹であがったパスタを入れ絡めます。
- 4を皿に盛り1と2を添えタイムを飾り完成です。
メモ
たっぷり4人分のラタトゥイユの分量です。フライパンが小さい場合は2回に分けると作りやすくなります。
加えるパスタの茹で汁は2人分で大さじ4程度で乳化させます。
- お気に入りレシピに登録済
- お気に入りリストを見る
- 印刷する
- このレシピを評価する



