ショートパスタと豆の田舎風
 
    
              不足しがちな豆を一度に食べられる一品。乾燥豆で旨味を出して。
エネルギー(1人分): 444kcal
材料(1人分)
| マカロニ(フジッリ) | 200g | 
|---|---|
| 塩(ゆで湯用) | ゆで湯の0.9% | 
| 好みの豆(大豆・うずら豆・インゲン豆) | 150g | 
| ベイリーフ、パセリの茎、ミルポア (にんじん、セロリの葉、玉葱) | 合わせて60g | 
| 塩 | 5g | 
| 水 | 約500ml | 
| 玉葱 | 1/2個 | 
| トマトの水煮 | 400g | 
| オリーブオイル | 45ml | 
| 塩、こしょう(黒) | 適宜 | 
作り方
- パスタはたっぷりの湯に分量の塩を入れ、アルデンテよりやや硬めにゆでる。
- 豆は必要なら水につけて戻す。約500ml位の水量にし、ベイリーフ、パセリの茎、ミルポアをそのままの形で入れ、豆を好みの硬さに煮る。塩を加えて置く。
- 鍋にオリーブオイル、薄切りにした玉葱を入れて透明になるまで炒める。トマトをつぶしながら加え、あればバジリコ(生)かパセリ(生)を入れて15分ほど煮る。
- 3に2の豆(ミルポア、ローリエ、パセリの茎は取り除く)を汁ごと加え、5分ほど煮る。1のパスタの湯をしっかり切ったものを加えよく混ぜ合わせる。
 
         
             
            