鉄分たっぷり!柿とお豆のショートパスタ
お気に入りレシピに登録済
1人前で1日に必要な鉄分、葉酸の1/2をとれます。
材料(2人分)
| ショートパスタ | 120g |
|---|---|
| 柿 | 100g(1/2個) |
| 生姜 | 1片 |
| オリーブオイル | 大さじ2 |
| 練りごま | 20g |
| おくら | 4本 |
| ヒヨコ豆 | 100g |
| 大葉 | 10枚 |
| ひじき | 12g |
| 塩 | ひとつまみ |
| 水(パスタ茹で用) | 2L |
| 塩 | 大さじ1(15g) |
作り方
- 下準備をする。 柿は皮をむき、1cm角に切る。 おくらは洗って塩(分量外)で板ずりする。 大葉、生姜はみじんぎりにする。
- 水に塩を入れて湧かし始める。
- フライパンにオリーブオイル、練りごま、生姜を入れて弱火で加熱する。
- 生姜の香りが立ってきたら柿の2/3くらい、塩を入れて加熱する。
- 鍋の湯が湧いたら、パスタを入れてゆでる。ゆで時間は表示の時間よりも1分短くする。ゆであがり時間の2分前になったらオクラを入れる。
- ゆであがったパスタ、オクラ、ゆで汁50ml、大葉、ひじき、残りの柿を6のフライパンに入れて強火で加熱して、1分くらいでひじきがしんなりしたらできあがり。
メモ
鉄分と葉酸がたっぷりとれるパスタです。
お豆は大豆、枝豆などなんでもOK。
熟れ過ぎてしまった柿がある時におすすめのレシピです。
- お気に入りレシピに登録済
- お気に入りリストを見る
- 印刷する
- このレシピを評価する



