ポークビーンズパスタ
お気に入りレシピに登録済
 
                スパゲッティにポークビーンズを和えてみました☆
材料(2人分)
| 豚薄切り肉(細切れ) | 150g | 
|---|---|
| 大豆(水煮) | 150g | 
| トマト | 小4個 | 
| コンソメ(固形) | 2個 | 
| ケチャップ | 小1 | 
| 塩コショウ | 少々 | 
| オリーブオイル | 50ml | 
| 鷹のつめ | 5本 | 
| スパゲッティ | 200g | 
| ベーコン | 70g | 
| 玉葱 | 1個 | 
| セロリの葉 | 2本分 | 
作り方
- 鷹のつめをタネごと小口切りにし フライパンで乾煎りする。 (喉が痛くなるので換気は十分に)
- オリーブオイル40mlを煮沸済みの瓶に詰め 1の鷹の爪を加えてまぜて、激辛オイルを作っておく。
- みじん切りの玉葱、細切れの豚肉、細切りのベーコンを オリーブオイルを熱したフライパンで炒める。
- 湯剥きしたトマトを適当な大きさに切り タネ事、3のフライパンへ入れ、中火で煮込む。
- トマトから汁が出てくれば、大豆、コンソメ ダシパックの袋に入れたセロリの葉を入れ さらに煮込む。
- スパゲッティを茹でる。記載の茹で時間よりも 1分程度早めに上げる。
- 5が煮込めたら、火は弱火、セロリのパックを取り除き、ケチャップ、塩コショウで、味を調え、2で作った 激辛オイルを好みの分量加える。
- 7のソースの半分の量をフライパンへとり 茹で上がった麺を、そのフライパンの中へ 直接入れ、混ぜ合わす。
- 8を皿に盛り、残りのソースをかければ完成〜♪
メモ
                激辛オイルを作り置きしておけば、なんにでも
手軽につかえて便利です。
子供の分も途中で取りおけるので、鷹の爪を
直接よりも便利です(^ー^)
                
- お気に入りレシピに登録済
- お気に入りリストを見る
- 印刷する
- このレシピを評価する
 
           
                 
                 
                     
                     
                     
                     
     
     
     
     
     
         
         
        





