菜の花のジェノバ風パスタ。
茹でた菜花とアンチョピ・オイル・練りゴマで作ったペーストを和えたパスタです。
材料(2人分)
| *菜花ジェノバ | |
|---|---|
| 菜花 | 1/2袋 |
| 大蒜 | 1片 |
| オリーブオイル | 大さじ1 |
| アンチョビペースト | 小さじ1/2 |
| 練りゴマ | 小さじ1 |
| *パスタ | |
| リングイネ | 200g |
| オリーブオイル | 大さじ1 |
| 塩 | 適量 |
| パプリカ(あれば飾り用) | 適量 |
作り方
- パスタのゆで汁で菜花と大蒜をゆで、ざくざくと切る。 菜花の花は数個飾り用にさっと湯がいて取り分けておく。
- パスタは表示どおり茹でる。
- 1の切った菜花と大蒜、オリーブオイル、アンチョピペーストをフードプロセッサーにかける。
- 好みの滑らかさになったら練りゴマを加えて、もう一度30秒ほどまわす。
- 茹で上げたパスタと出来上がった菜の花ジェノバを混ぜ、オリーブオイルを加えてしっかりあわせ塩で味を調える。 水分が足りないようなら、パスタの茹で汁を加える。
- 皿に盛り付け、パプリカと花を飾る。
メモ
バジルや青紫蘇ならの退色が気になりますが、菜の花だと熱を通してからなのでほとんど色落ちもしません。
アンチョビを加えることで味に深みがプラスされ、イタリアンな味になりました(^^)
パスタはリングイネを使いましたが、その他フジッリなとジェノバペーストと絡みやすいショートパスタも向きます。



