茄子と銀杏の和風秋パスタ
お気に入りレシピに登録済
秋の味覚、優しい和風テイストのパスタです。
材料(2人分)
| スパゲッティ | 200g |
|---|---|
| 茄子 | 2本 |
| 昆布出し | 20cc |
| A 昆布出し | 200cc |
| A 薄口醤油・酒 | 各適量 |
| 銀杏 | 10粒 |
| むかご | 10粒 |
| にんにく | 1片 |
| 鷹の爪 | 1/2本 |
| B 酒 | 20cc |
| B 昆布出し | 100cc |
| 塩・胡椒・薄口醤油 | 各適量 |
| 鰹節 | 適量 |
| 小葱 | 2つまみ |
| 針生姜 | 約20本 |
| みょうが千切り | 1本分 |
| サラダ油(揚げ浸し用、ソース用) | 適量 |
作り方
- 茄子2本のうち1本は、皮を剥き乱切りにする。サラダ油で素揚げし、昆布出し20ccと一緒にミキサーにかけ、ピュレにする。
- もう1本の茄子を縦半分に割り、火が通りやすいように切り込みを入れ、サラダ油で素揚げする。
- 2 の茄子を、沸かしたAに浸し、揚げ浸しを作る。
- 銀杏を素揚げする。むかごは塩水で茹で、素揚げする。
- スパゲッティを茹で始める。
- フライパンにサラダ油40cc、スライスしたにんにく、刻んだ鷹の爪を入れて熱し、香りを出す。
- フライパンにBを注ぎ、軽く煮詰め、茹で上がったスパゲッティの湯を切り、フライパンに移し、ソースを絡めて塩・胡椒・薄口醤油で味を整える。
- お皿に茄子のピュレを敷き、その上にスパゲッティを盛り付け、茄子の揚げ浸しを添え、銀杏とむかごを散らす。
- 最後に鰹節・小葱・針生姜・みょうがを乗せて完成。
メモ
茄子のピュレは麺に絡めずお皿に敷きましょう。
そうすることで、より一層茄子の風味を感じることができます。
- お気に入りレシピに登録済
- お気に入りリストを見る
- 印刷する
- このレシピを評価する



