鶏ときのこのオイスターソース風味
エネルギー(1人分): 585kcal
材料(4人分)
| スパゲッティ | 300g |
|---|---|
| 鶏もも肉(生) | 250g |
| 塩 | 少々 |
| 酒 | 少々 |
| エリンギ(ミニ8本) | 120g |
| きくらげ(生) | 60g |
| にんじん | 20g |
| 長ネギ | 60g |
| ニラ | 1/2束 |
| 卵 | 2個 |
| サラダ油 | 大さじ2 |
| 片栗粉 | 大さじ2 |
| 水 | 大さじ4 |
| ごま油 | 大さじ1 |
A
| オイスターソース | 大さじ2 |
|---|---|
| しょうゆ | 大さじ1/2 |
| 酒 | 大さじ1 |
| ゆで汁 | 1カップ |
作り方
- 鶏肉は一口大に切り、塩・酒で下味をつける。
- エリンギはうすぎり、きくらげは食べやすい大きさに、にんじんはせん切り、長ネギは斜めうすぎり、ニラは3cm長さに切る。
- フライパンにサラダ油を熱し、1を加え炒める。
- 鶏肉の色が変わったら、にんじん・エリンギ・きくらげを加えて炒める。
- 全体に油がまわったら、ニラ・長ネギを加え、手早く炒める。
- 5にAを加え、水溶き片栗粉でトロミをつけ、仕上がりに割りほぐした卵を流し入れる。
- 1%の塩水で茹であがったスパゲティにごま油をからめ、器に盛り、6をかける。
講師プロフィール
竹内 冨貴子(女子栄養短期大学部講師/管理栄養士) 先生
株式会社カロニック・ダイエット・スタジオ主宰。現在、女子栄養短期大学部講師、NPO法人「良い食材を伝える会」理事、農林水産省 食育事業評議委員を務める。健康管理・ダイエットなどに関する講演、シンポジウムなどで活躍する他、テレビ・ラジオ・インターネット関係でも活躍。著書多数。